地域活性化プロジェクト
あのひ、そしてあした

01OUR MISSION
CONCEPT
あのひをささえて、あしたをすごす。
東日本大震災、そして阪神淡路大震災。
多くの大切な命を奪った大災害が日本を襲ったのは昔のことではありません。まだ30年以内の出来事です。
この30年を見ても、地震だけでなく、風水害や新型のウイルス感染など、様々な予期できぬ災害が日本を混乱に導きました。
被災地では、今もなお復旧・復興作業がおこなわれており、ただその事実は同じ日本でありながら認知されていないことが大きく目立ちます。
災害大国・日本において、今後も大きな災害は必ずやってきます。
大切なことは、一人ひとりが過去のことに目を向け、未来のために自ら学ぶ意識をもつことです。
「あのひ」を振り返り、支えることが、安心・安全な「あした」を過ごすことにつながる。
災害はいつ起きてもおかしくない。災害は待ってはくれない。
だからこそ、みんなで助け合うことが当たり前な地域を目指して。
私たちはプロジェクトを通して、みんなにきっかけづくりをお届けしてまいります。
想いは同じ。自分自身のために、そして大切な人を守るために。

02OUR EFFORTS
PROJECT
私たちの活動

03PUBLIC ACTIVITY
NEWS
これからの取り組み

04ACTIVITY REPORT
REPORT
これまでの取り組み
-
- 特番に ガガガSP コザック前田さん ご出演!!
- 阪神・淡路大震災 から28年。 1月17日の節目の日に、特別番組「LOVE FLAP SPECIAL「あのひ、そしてあした」supported by JA共済」のスペシャルゲストとしてガガガSPのコザック前田さんをお迎えしました!
- 2023.01.18
FMOSAKA
-
- 1.17 FM大阪特番放送決定!
- 阪神淡路大震災から今年で28年。節目に合わせ、FM大阪「LOVE FLAP」で防災啓発特番を放送します。「過去を回想し未来につなぐ」をテーマに、DJ谷口キヨコによる、楽しくも、エモーショナルでもある聴きごたえある番組をお送りします。
- 2023.01.10
FMOSAKA
-
- FM大阪 啓発ポスター完成!
- 防災啓発・復興支援キャンペーン「あのひ、そしてあした」の啓発ポスターが完成しました。キャンペーン期間中、FM大阪のスタジオ付近に掲出します。合言葉は「あのひをささえて、あしたをすごす」
- 2023.01.10
FMOSAKA
-
- 風とロック芋煮会2022 に出展しました!
- ソナエル食堂のローンチを記念して、福島で開催される音楽フェス「 風とロック芋煮会2022 」に出展しました!
- 2023.01.10
BEKO
-
- 啓発ポスターが完成しました!
- ソナエル食堂の啓発ポスターが完成しました!ギターを背負ったオリジナルキャラクター 「ソナエルベコ」がみんなへのメッセージをお伝えします♡
- 2023.01.10
BEKO
-
- ソナエルレシピのご紹介!
- おうちにいつもある食材でソナエルレシピにチャレンジ!今回は郡山女子 短大健康栄養学科の学生さんが考えてくれたたレシピを紹介するよ!簡単 で美味しいからぜひ作ってみてね!
- 2023.01.10
BEKO
